
公式Twitterにて「アストルティア調査隊 出張版」が公開されていました!
聖守護者の闘戦記 第4弾「剛獣鬼ガルドドン」公開から約1ヶ月が経過しました。「剛獣鬼ガルドドン」は、毎日冒険者たちの挑戦を待っています!
今日は「アストルティア調査隊 出張版」として、冒険者たちと「剛獣鬼ガルドドン」の戦いに関するさまざまなデータを紹介します! #DQ10— ドラゴンクエストX 公式 (@DQ_X) April 17, 2020
まずは登場初日と最近の勝率です。
登場から約1ヶ月が経過し、冒険者の熟練度が上がったのか、難易度Ⅰ・Ⅱの勝率は高くなっています。
一方、難易度Ⅲの勝率は低め。隊列を乱す厄介な攻撃が多く、それらを凌いでHPを削り切るのは至難の業でしょう。 #DQ10 pic.twitter.com/cl5KujXy9M— ドラゴンクエストX 公式 (@DQ_X) April 17, 2020
最近の「聖守護者の闘戦記」全体の勝率です。
ボスにより「Ⅲが桁違いに強い」「Ⅰは難しいが慣れるとⅢもいける」といった傾向があるのかも。
日によって若干(難易度Ⅰ・Ⅱは数パーセント程度)上下しますが、おおむねこの程度という感じでご覧ください。 #DQ10 pic.twitter.com/4Ps6DSvbug— ドラゴンクエストX 公式 (@DQ_X) April 17, 2020
勝利パーティの構成です。
魔戦・賢者・賢者・デス構成が圧倒的に多いですね。
コミュニティで話題になっている戦術は、魔法戦士が移動干渉により敵の攻撃回数を減らし、賢者が攻撃、デスマスターが蘇生を中心に戦うというものでした。 #DQ10 pic.twitter.com/Z6v3yPwoyZ— ドラゴンクエストX 公式 (@DQ_X) April 17, 2020
よく使う特技・呪文・アイテムの紹介です。
「剛獣鬼ガルドドン」から受けるダメージが大きく死亡しやすいことを逆手にとり、死亡⇒デスマスターによる蘇生⇒覚醒・早詠み状態で復活という流れを戦術の主軸にしているようです。 #DQ10 pic.twitter.com/nIfOF81xsN— ドラゴンクエストX 公式 (@DQ_X) April 17, 2020
その他の勝利構成の紹介です。
難易度Ⅰでは、一風変わった構成や、サポート仲間を含む構成が見られます。
難易度Ⅱでは、この日3人での討伐に成功したパーティが2パーティいました。1人減るだけで攻略難易度が大きく跳ね上がるので、この勝利は圧巻ですね! #DQ10 pic.twitter.com/3iS6hXKjQy— ドラゴンクエストX 公式 (@DQ_X) April 17, 2020
登場初日に最初に倒した冒険者たちのパーティ構成です。
いずれもパラ・魔戦・賢者・賢者構成でした。
デスマスターによる蘇生を要にした戦術が広まる前で、どのパーティもパラディンによる移動干渉を要とした戦術を駆使していました。 #DQ10 pic.twitter.com/TsxwYW1nle— ドラゴンクエストX 公式 (@DQ_X) April 17, 2020
最近の討伐タイムの分布です。
既に倒したことがある方は、比較してみていかがでしょうか?
まだ倒したことがない方は、このデータを参考にペース配分を考え直してみるのも良いかもしれませんね。 #DQ10 pic.twitter.com/hYX9M2UJqY— ドラゴンクエストX 公式 (@DQ_X) April 17, 2020
登場初日と最近の最速討伐タイムの比較です。
登場から約1ヶ月が経過し、戦い慣れた冒険者さんもいるようです。
魔戦・賢者・賢者・デス構成は、討伐速度の観点でも優れている印象を受けますね。 #DQ10 pic.twitter.com/wLnee4siGu— ドラゴンクエストX 公式 (@DQ_X) April 17, 2020
「聖守護者の武器」シリーズを4~6種交換済の人数です。
既に6種すべて交換済の方がいます。凄いですね! きっとたくさんの努力をしたのでしょう!
また、第1弾~第4弾までに登場した「ウィング」「神槍のレプリカ」など全装備品を交換済の方もいるようです! #DQ10 pic.twitter.com/SIKog2rtaG— ドラゴンクエストX 公式 (@DQ_X) April 17, 2020
関連アイテムの相場の動きです。
3/12を境にどの扇よりも「プロセルピナ」の相場は上がり、出品・落札数が増加しました。現在、相場は落ち着き始めたものの、依然出品・落札数は多いままです。
「智謀の首かざり」の需要が増し「ゲルニック将軍コイン」の相場も上がりました。 #DQ10 pic.twitter.com/GhiCCvZ3rl— ドラゴンクエストX 公式 (@DQ_X) April 17, 2020

いつの間にか実装から1ヶ月以上経ってたか~
とりあえず…エルフ高すぎるのなんとかならんかな…