
今回はリアル料理「スライムホットケーキ」の作り方・レシピをご紹介!

昨日ドラクエくじで当たった「ホットサンドパンメーカー」を活用して、
スライム型のホットケーキや目玉焼きを作ってみました!(妻が)
私は料理できないので、、、アドバイスをまとめてもらいました↓↓↓↓
スライムホットケーキの作り方
- 基本的には普通のホットケーキを焼く工程と一緒です。
- ホットサンドの片面のスライムのへこみに生地を8割ぐらい流し込み、鉄板を閉じます。
※もう片面にはまだ生地を入れない状態で焼きます。 - ぷつぷつ気泡ができてきたら、ひっくり返して反対の面にも記事を9割ぐらい流し込み、鉄板を閉じます。
- 焦がさないよう弱火で焼いていきます。
※ホットケーキの甘い良い匂いがしてきたら良い焼き加減になっている合図です。 - 十分火が通ると両面がくっついてキレイなスライムホットケーキの完成です!
スライムから生地がはみ出ても気にしないぜ!早く食べたいぜ!という方は、
鉄板を外して分離させて両方に生地を流し込み、焼き固まった頃に鉄板を合体させるという方法もあります。

ホットサンドパンメーカーは色々と使えるね…!